【2025年9月6日(土)】ブラメシフェスで司会進行を担当します!

どうも〜!ふーとっくで〜す!!

9月6日(土)、南箕輪村の大芝高原(中央園路)で行われる『ブラメシフェス2025』の開会式およびイベント会場内で司会進行を担当します!

南箕輪村の宝である “赤松” を無駄にすることなく、先人が守ってきた森を再生し地域に活力を与えるモノとして、赤松の炭を使うフードメニューとして誕生した『ブラメシ』をより多くの方に知ってもらい、南箕輪村に対する愛着をはぐくんでいこう!と、クロの日(9月6日)に合わせて昨年からスタートしたイベントです。

今年のブラメシフェスでは、原宿から全国へカワイイを発信する『ベビタピ』ともコラボし、ベビタピの店舗がある “原宿” をイメージした、 カラフルでポップな竹下通りならぬ “松下通り” をマルシェが並ぶストリートとして演出しながら、特に若い世代のみなさんにブラメシへの関心を高めてもらう企画となっています。(今回は司会進行だけでなく、企画のプロデュースや全体のアドバイザーとしても関わらせていただきました。)

ベビタピのブースでは、南箕輪村の赤松の炭を使ったドリンク『すみっちゃパール(チョコ味・黒糖ミルク味)』を限定販売する他、大人気YouTuberグループ・フォーエイト48から『あみかさん』と『アマリザさん』が来場予定!!

松下通りを更に盛り上げる大道芸パフォーマーとして『オマールえびさん』も出演されます!!(普段は真っ赤な色がトレードマークなオマールえびさんですが、今回はブラメシフェスに合わせて “ブラックタイガー仕様” になるかも!?とのことです。)

松下通りマルシェでは、様々なブラメシが食べられるお店や、思い出に残るグッズや体験ブースなどが並ぶ予定で、ふーとっくも “原宿風なガチャガチャコーナー” を作り『みなみみのわ あるあるキーホルダー』や 『みなみみのわ ブラックキーホルダー』などを出店させていただきます。

開催時間は10時~15時で、雨天時は大芝高原内にある屋内運動場で開催となります。

「黒はみんながいる色。やさしいみんなの黒。」「南箕輪村のアカマツから生まれたごはんを囲んで、みんなが一緒に、同じテーブルにいるような風景が、ここから少しずつ当たり前になっていくように。」そんなメッセージが込められた素敵なイベントです!

南箕輪村観光協会のスタッフや村役場・観光森林課の方々を中心に、日々コツコツと気合を入れて準備をされてきました。みなさん、本当にお疲れ様です!!

南箕輪村に住む方々をはじめ、たくさんのご来場お待ちしていま〜す!!!

イベント詳細はこちら↓

あわせて読みたい
ブラメシフェス | 来てみらしー!信州みなみみのわ-南箕輪村観光協会- 今年は、原宿から全国へカワイイを発信する「ベビタピ」とコラボ!原宿をイメージしたカラフルでポップな会場で、南箕輪村のブラメシを堪能しよう。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次