あおの大事なPCが壊れました
その日は突然に
あおです
私は南箕輪村の地域おこし協力隊として日々活動しているのですが、その活動で必要不可欠なので、ノートパソコンです!
なぜなら、毎週土曜日の18時からYouTube「あおとゆうちゃんねる」で動画投稿をしているためです。
その私の命とも言えるMacBook Proが購入なんと1年ちょうどで壊れてしまいました。
症状は「電源が入らない」です
先日、伊那市有線放送のラジオ収録に行ったのですが、そのときに台本をPCで見ようとしたところ電源が付きませんでした。
充電切れてるはずないんだけどな〜」なんてその時思いましたが、まぁいっかとその日は帰宅しました。
んで、翌日パソコンに充電器を刺してみると
「あれ、つかない!?」となり大パニック
すぐにスマホで対処法を調べて、下記公式サイトの手順を実行しましたが、うんともすんとも言わず
修理費用10万円!?
結局どうしようもなかったので、Appleの購入履歴からサポートアドバイザーに電話で問い合わせてみると

電源が入らいないんですけど、、、
(その後症状の詳細を伝える)



その場合、バッテリーもしくはMac本体が
故障している可能性が高いです



保証はないんですか?買ってから1年くらいなんですけど、、、



お客様の場合、購入から1年と2日ほど過ぎていますので
保証対象外になります。
また、AppleCareにも加入されていないようですので、正規の修理費がかかってきてしまいます。



その場合、修理費はどれくらいになりますか?



バッテリー交換の場合は2万円程で
Mac本体が故障していると10万円ほどかかります



(10万はやばいやろ〜〜〜〜汗)



(PCないと困るので、)
修理したいんですけど、どうしたら良いですか?



2通りあります
①配送修理
Apple 指定の配送業者がお客様の製品を引き取りにうかがい、Apple へ配送するやり方
②持ち込み修理
お近くの Apple 正規サービスプロバイダや Apple Store に製品を持ち込んで修理するやり方
①の場合、保証が切れていることに同意していただいて、配送になりますので、修理費用が必ずかかってきてしまいます
②の場合でしたら、もしかしたらなんとかなる可能性も少しだけあるかもしれません



では、少しでも可能性があるなら②の持ち込み修理をしたいと思います
いざ、松本へ!
ということで、翌日に1番近くの松本まで修理しに行きました
修理に持っていっても担当の人に上記サポートアドバイザーと同じようなことを言われ、
修理費用の見積額が10万6000円と言われてしましました。
担当の人に、1年限定保証が適用できないか交渉したところ1時間後に結果を知らせていただけることに、、、
果たして、あおの修理費は、、、
0円でした!
なんとApple様様が今回は1年経ってすぐだったので、特別に無料対応してくれるとのこと!
ありがたや〜。これで10万円の特別出費が免れました。
ということで、無事あおのパソコンは無料で治りましたとさ
(けど、データはすべてなくなりました)
あお
コメント