大芝高原– tag –
-
防災×男女共同参画の講演会を開催します!
Chieです。8月3日(土)に防災に関する講演会を開催します。講演テーマは「被災地事情から学ぼう!高齢者・障がい者・子ども・女性の視点」です。講師はこれまで多くの被災地現場で支援活動に取り組み、国や自治体の防災・復興ガイドラインの制作にも関... -
プログラミングワークショップを開催! 8/1,2
当イベントは予約で満員となりました。キャンセルが発生した場合当日受付を行います。 夏休み向けのイベントとして南箕輪村観光協会と共催でプログラミングワークショップを開催します。今回は作成したキットを持ち帰れるので家にPCがある方は引き続きプロ... -
“おとなだけの日曜日・こどもだけの日曜日”開催しました!
Chieです!梅雨の湿気と真夏の高温があいまって身体がダル重いですね。。☔それでも移住前に住んでいた関西と比べると長野の夏は格段に過ごしやすい!文句を言わずお仕事頑張るべし💦さて、6月30日に開催したイベント“おとなだけの日曜日・こ... -
「生物多様性保全セミナー」を開催します。
2024年7月8日(月)に「生物多様性保全セミナー」を開催します。 16:30~18:00に大芝高原 森の学び舎 多目的ホール にて。 申し込み不要。参加費無料です。 -
第1回 “おとなだけの日曜日・こどもだけの日曜日” 開催!
こんにちは、Chieです。みなさん、休日はどのようにお過ごしですか?初夏の信州は本当に気持ちがよく、お天気がよければのんびり森の中を歩くのが楽しみです🌳 さて、今回のおとなだけの日曜日・こどもだけの日曜日は、子育てに忙しいパパやママに... -
親子で学ぶ🎮ゲームプログラミング
南箕輪村地域おこし協力隊によるゲームプログラミングのイベントを開催します。 今回はSCRATCHとmicro:bitを利用したゲームプログラミングを実機を交えて行います。 SCRATCHはビジュアルプログラミングでブロックをつなぎ合わせてプログラミングを行うアプ... -
通園バッグを作ろう!ワークショップ
Chieです。まだまだ春は遠いですが、ほんの少し日が長くなってきましたね☀さて、私が所属する役場の地域づくり推進課企画係では保育園・幼稚園に入園されるお子さんがいる方に向けて通園バッグ👜を作るワークショップを2日間に渡って開催す... -
“世界一明るい視覚障がい者”成澤俊輔氏の講演会を行います!
男女共同参画担当のChieです。お堅いミッションですが、自分も周りの方もなるべく親しみを持って取り組んでもらえるよう試行錯誤の日々です。さて、11月17日(金)に男女共同参画講演会を実施します。講師としてお招きするのは成澤俊輔氏です。自らを“世界... -
【ハンドメイド】まつぼっくりふくろうを作ろう!
こんにちは!なるきです。2023年8月に大芝高原で採れるまつぼっくりを使ったふくろうのハンドメイド作品の体験会を2回開催します。まつぼっくりとフェルトを使って、可愛いらしいふくろうの置き物を作りませんか?作り手によって個性が出るのもポイントで... -
【リベンジ】大芝高原クイズラリー参加者受付中です!
こんにちは!なるきです。連日30℃を超える暑い日が続いていますね💦水分と塩分をしっかり補給して熱中症には気を付けてお過ごしくださいね。既にご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、イベント開催のお知らせです! 7月8日(土)に開催予定...