mayu– tag –
-
活動
協力隊拠点の大掃除をしました!
協力隊の先輩方がリノベーションをしてくださった「拠点」は現在も会議やイベント準備などで使用をしています。 その拠点を協議会メンバーで大掃除しました! 草刈り、窓ふき、エアコン・ストーブ掃除、床の雑巾がけ、玄関のたたき磨き、台所掃除...それぞ... -
活動
『2025年 稲刈り体験&収穫祭』開催しました!
こんにちは、まゆです! 気が付いたら夏が終わり、11月に突入...朝方は氷点下に達する日もありますが、日中は太陽が出ているとまだ15℃以上の日も。11月中旬現在大芝高原では紅葉が見ごろですが、この葉っぱたちが枯れ始めて景色が殺風景になるといよいよ冬... -
『南みのわ農産物フェア』開催
今年も開催!南箕輪村の農産物が大芝高原に集まる『農産物フェア』・プリンや牛乳の試飲試食・梨の詰め放題・できたて焼き芋・好評のりんご飴・新鮮な村の農産物直売などなど ** そして今年は、信州58町村収穫祭大使の『ニッチロー』さんが来てくださいま... -
まっくん田んぼ体験隊『収穫祭』開催
黄色く輝いていた稲穂も収穫が進み、りんごの木は赤く実をつけています。冬の足音が聞こえてくる今日この頃ですが、寒くなると食べ物が美味しさを増すような気がします。 今年も釜で新米を炊いて、野菜たっぷりの豚汁と、村の美味しいりんごと、秋の恵みを... -
活動
第40回 大芝高原まつりのご報告
こんにちは、まゆです! 8月もあっという間に終わり、秋の気配を感じるようになっています。特にりんごの実が赤くなっていたり、稲が黄色く色づいているのをみると季節の進み具合をより実感します。 今日は8月23日㈯に行われた「第40回 大芝高原まつり」の... -
まっくん田んぼ体験隊『稲刈り体験』開催
朝晩の気温も下がり、吹く風の中に稲の香りを感じる今日この頃です。5月末に田植えをした苗も背が伸びて黄色く色づき穂をつけています。 今年も”手刈り”の稲刈り体験の参加者を募集します!ご応募お待ちしています🌾 * * 『稲刈り体験』日時:2025... -
第40回大芝高原まつり出店~りんご飴など~
昨年デビューしたりんご飴、今年も販売します!今回も村の生産者『大和屋農園』さんのシナノリップを使用。他にも『たなか農園』さんのりんごジュース、りんごソーダもご用意します🍎 * * * * ~りんご飴ブース~・りんご飴(カット済み)・りんご... -
活動
銀座NAGANOでイベント開催
こんにちは、まゆです!今年から畑を借りて野菜を育てているのですが、雑草の成長が凄まじいのです...涙畑の記録については別の記事で投稿しようと思います🍅7月6日(日)に銀座NAGANOで南箕輪村主催のイベントを開催しました!今回は「夏芽アスパ... -
活動
いちご飴つくりました
こんにちは、まゆです! 昨年は大芝高原祭りでりんご飴デビューをしました。そして今年はいちご飴にチャレンジしました🍓初お披露目となったのは村の3大祭りのひとつ『経ヶ岳バーティカルリミット』です。 南箕輪村の「大芝いちご園」さんの苺を使... -
イベント
『2025年 田植え体験』開催しました!
こんにちは、まゆです! 5月ももうすぐ終わり。天気のすぐれない週末が続き梅雨らしさも感じます。紫陽花の名所などがあれば行ってみたいな~。5月25日(日)に「田植え体験」を開催しました!午前中は雨が降っていて、少し肌寒く風の強い中の実施となりまし...
12
