投稿の使い方を説明します

目次

投稿のやり方

STEP
ログイン

メールアドレスと自分で設定したパスワードを入力します

STEP
投稿

左のタブから投稿を選択

STEP
新規追加

新規追加を選択

よく使うブロックエディタ

ここでは使用頻度の高いブロックエディタを紹介します

  1. 見出し
  2. リスト
  3. SWELLボタン
  4. FAQ
  5. ステップ
  6. タブ
  7. ふきだし
  8. 関連記事

見出し

見出しを設定するとH1〜H3までは自動で目次が生成されます。

その他デザインスタイル、使い方の詳細はこちらをご覧ください。

リスト

  • リスト
  • リスト
  • リスト
  • リスト

その他デザインスタイル、使い方の詳細はこちらをご覧ください。

SWELLボタン

その他デザインスタイル、使い方の詳細はこちらをご覧ください。

FAQ

FAQはどのように使えばいいですか?

このように使います。その他デザインスタイル、使い方の詳細はこちらをご覧ください。

これ以外にもどんなデザインがありますか?

その他デザインスタイル、使い方の詳細はこちらをご覧ください。

その他デザインスタイル、使い方の詳細はこちらをご覧ください。

ステップ

STEP
ステップ

流れを説明するのに便利

STEP
ステップ

その他デザインスタイル、使い方の詳細はこちらをご覧ください。

タブ

タブで分けることができます

その他デザインスタイル、使い方の詳細はこちらをご覧ください。

ふきだし

ふきだしってどうやって使うの?

まっくん

こんな感じで使えるぜ!

わ~すごい!まっくんイケメンだね

その他デザインスタイル、使い方の詳細はこちらをご覧ください。

関連記事

外部リンクを設定することも可能です。

その他デザインスタイル、使い方の詳細はこちらをご覧ください。

Googleフォームの埋め込み方法

まずGoogleアカウントから申込フォームを作成してください。使用するGoogleアカウントは各個人のもので問題ありません。

Googleアカウントから「Forms」を選ぶことでフォームが作成されます。ここから申込フォームを作成してください。

フォーム作成後に「送信」ボタンを押してください。

フォームを送信画面で送信方法で<>を選択してください。HTMLを埋め込む表示となります。
「コピー」ボタンを押してコードをコピーしてください。

記事作成時にフォームを追加したい部分でブロックを追加します。追加するブロックで「カスタムHTML」を選んでください。

「カスタムHTML」を追加したら先ほどコピーしたコードを貼り付けてください。

追加したらプレビュー画面にてGoogleフォームが埋め込まれた部分を確認してください。

Googleフォームの部分にスクロールバーが出る場合は、height=”xxx”の数字を100~200程度増やしてください。

公開設定

右のタブから投稿を選択
(右側にタブがない場合は右上の⚙ボタンを押すと表示されます)

パーマリンク

URLスラッグを
英語表記で入力

なんで日本語表記じゃダメなの?

日本語表記のままだと、リンクを外部に貼った際に、日本語部分がリンクとして扱われないことがあり、エラーが起きてしまうからです

カテゴリー

投稿の内容に合うカテゴリーを選択してください。

もし投稿の内容に合うカテゴリーがない場合は、
「新規カテゴリーを追加」から追加を行ってください

タグ

その投稿に合うタグを追加してください。
イメージはインスタグラムのハッシュタグと同じような使い方です。

アイキャッチ画像

アイキャッチ画像を設定してください。


推奨サイズ①:1200×630px(1.91:1)
これはFacebookやTwitterなどのSNSにシェアされた際にきれいに表示されるサイズです。

推奨サイズ②:1280×670px(1.882:1)
Twitterシェア時に上下が少しカットされるがこっちでもOK!

また、アイキャッチ画像を選択しないと自動的にNO IMAGEの画像がアイキャッチとして使用されます

公開

プレビューを確認して問題なければ公開!

お疲れさまでした。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次