“多文化共生講演会”を開催します!

こんにちは!
你好!
Olá!
Xin chào!
안녕하세요!
Hello!
ආයුබෝවන්!
Selamat siang!

多文化共生担当のChieです。
現在、南箕輪村に住む外国籍住民は約400名で、村の人口の約2.5%と言われています。
国籍別で見るとフィリピン、ブラジル、中国、ベトナムの方が多く、
次いで韓国、インドネシア、スリランカ、バングラデシュと続きます。

就業している方や村にキャンパスを構える信州大学の留学生さん、そのご家族など
多数いらっしゃるようで、小さな村の中にもしっかりグローバルな
状況が生まれています。

みなさんは普段外国籍の方と触れ合う機会はありますか?
「外国人の友達が欲しい!」「英語が話せるようになりたい!」
「こどもにグローバルな感覚を身につけさせたい!」
という声はよく聞きますが、近所に住む外国籍住民との関わりは
なかなかない、という方も多いのでないでしょうか。

外国人というだけで壁を感じてしまう方、まずは日本語で「こんにちは!」とあいさつしてみてください☺
また、丁寧な言葉よりもやさしい日本語で話すことを心がけましょう。
日本に住む外国人住民の人数はこれからますます増えていきます。
偏見や隔たりをなくしてお互い心地よく共生していくために何ができるでしょう。

多文化共生を身近に考えるための講演会を開催しますので、この機会にぜひ視野を広げましょう。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次