ブログ– category –
-
ブログ
南箕輪村に関することを平日にブログにして発信しています!
こんにちは!地域おこし協力隊OBの藤城です。 南箕輪村の初めての移住定住担当として、卒業後も南箕輪村に関することを独自に調べてブログで発信しております。 さて・・・先週はというと ・9月からの資源ゴミの受け入れ停止(9月と11月と2月は資源ゴ... -
ブログ
地域おこし協力隊卒隊のご挨拶[4年間ありがとうございました!]
皆さん、こんにちは。 私ごとではありますが、任期満了に伴い、3月をもって地域おこし協力隊を卒隊することになりました。4年間という長いようであっという間の時間の中で、本当に多くの方に支えられながら活動してこられたことに、心から感謝しています。... -
ブログ
猫と移住part3 ~信州で迎える3度目の冬~
こんにちは。Chie(&ツキ🐈)です。今年の夏は長野もいつまでも暑くて、もう冬なんて来ないんじゃないか。。と思うくらいでしたが、12月に入りしっかり冷えています❄❄❄ここ南箕輪村は南信州ということもあり、雪は少ないも... -
ブログ
はじめまして!『ふーとっく』で〜す!!
【ご挨拶】 2024年7月から南箕輪村の地域おこし協力隊に着任しました 『ふーとっく』 です!「誰…!?」「何者…!?」という心の声を受け止めた上で、自己紹介をします。 ふーとっく FuTok本名 青木 風人 (あおき ふうと)生年月日 1992年9月10... -
ブログ
安曇野に自生する激レア”有明もみじ”を知っていますか?
長野県南箕輪村で地域おこし協力隊として活動しているあおです! 突然ですが皆さん有明もみじはご存知でしょうか?自分も全然知らなかったのですが、長野県安曇野市に自生するとても貴重なもみじだそうで葉っぱが9つに裂けているのが特徴です!また秋にな... -
ブログ
南箕輪村の地形に見立てた「飛び地カレー」が大人気!
南箕輪村地域おこし協力隊のあおです♪ 先日、大芝高原にある「森の学び舎」でプログラミングイベントを地域おこし協力隊の杉本隊員が行いました。プログミングカー(mbot2)をコントロールできるようにプログラミングを行い、参加者同士でmbot2を利用した... -
ブログ
上伊那で移住のための物件の探し方🏡
yotaです。地域おこし協力隊として間もなく2年が経過します。地域おこし協力隊は任期が最大3年となっています。もともと移住自体が目的のため、協力隊になる前から中古物件を探していました。ようやく移住のための中古物件が見つかったため上伊那の中古物... -
ブログ
[2024年目標]ドライバーで275yard飛ばすために筋トレ始めます
【2024年の目標】 あおです! なんだか久しぶりの投稿になってしまいました。このブログは協力隊のイベント情報だけでなく移住者の暮らしもあげていきたいので最近のあおの日常について少しお話したいと思います。 なんだかんだで長野県に移住してきて2年1... -
ブログ
鹿と衝突した話(Peekaboo!)
【Peekaboo!(いないいないばあ)】 あおです! 私事ですが最近子供が産まれ、奥さんの実家に帰省しているのですがその実家がすこーーーーーしだけ田舎なもんで、よく鹿が出現します。 7月17日(月) この日、23時を過ぎたあたりに奥さんの実家に帰省する... -
ブログ
【Youtube】経ヶ岳バーティカルリミット2023 選手目線映像公開中!
こんにちは!なるきです。今日は七夕ですが、梅雨が明けず傘が手放せない日が続いていますね☔ 遅くなってしまいましたが「経ヶ岳バーティカルリミットリミット2023」当日のカメラ映像がYoutubeにアップされたので、そのご紹介です!大会が終わって...
